真夜中の雑談 VOL.211

キーワードは6つ

■雑談1.『新たなビジネスは一人で始めるべき、それとも仲間と始めるべき?』

→「〇〇〇〇になれるタイプなら一人で、〇〇〇〇〇〇だったら主役にしがみ付くこと。」

■雑談2.『フリーランスで活動する時にプロフィールで気をつけるべきこと。』

→「あえて〇〇〇のと、〇〇〇〇を得ないのとでは全く違う。」

■雑談3.『書店員をしています。全国的に書店がどんどん倒産していますが、
     本に関わって生きていきたいです。私はどうすればいいでしょうか?』


→「相矛盾するものの一体化からは奇跡が生まれる。

  〇〇〇〇〇と〇〇〇〇〇〇〇の一体化から奇跡を起こせ。」

■雑談4.『世の中の本音情報をゲットする方法とは?』

→「〇〇〇〇〇〇〇〇〇を真剣にやって、

  〇〇〇〇〇〇〇〇〇に対して真剣に接していれば自然とそういう人生になる。」

■雑談5.『北朝鮮が日本を目の敵にするのは、なぜ?』

→「〇〇覚悟があっても世の中では何の役にも立たない。

  やっぱり、〇〇〇覚悟がないと。」

■雑談6.『40代前半からより人生を輝かせるためのコツとは?』

→「羊のように〇〇〇〇を待つな。獅子の如く〇〇〇〇を自分で作れ。」


【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2025年4月15日発売、真夜中の雑談VOL.212より)

◇福岡県在住 / 50代男性◇
私は大学を卒業してから広告関係の仕事に就き、これは天職と感じると同時に
当時いた会社のサービスに色々と不満があったため、30代後半で会社を立ち上げました。
そして、40代はひたすら会社の売上を上げるために駆け抜けてきたのですが50代になり、
売上が減少傾向にあります。そのため、今の状況を変えるために経営コンサルタントを雇い、
何かアドバイスをもらおうかと検討しています。そこで前職で経営コンサルタントをされていた
千田さんにご質問があるのですが、千田さんがコンサルをされた中で、この会社は業績が伸びた、
この会社はもう一つ思ったほど業績が伸びなかったという会社にはどのような違いが
ありましたか。高い費用を払って、結局、以前と売上が何も変わらなかったという失敗は
したくないため、今後の参考にさせて頂きたく思っています。
 
VOL211

真夜中の雑談 VOL.211 (VOL211)

販売価格(税込)
¥2,000
再ダウンロード有効期間(日数)無期限
ファイル名VOL211.mp3
公開日20250401
バージョン1
制作「真夜中の雑談」運営部